シンガポールの北部には「マンダイ」と呼ばれる観光スポットがあります。動物園やナイトサファリを始めとした5つの、動物系、自然系のエリアが集まっている人気の観光地です。5つのうち、どこに行こうか悩むことも多いと思います。実際に行った人たちからよく聞くのが「バードパラダイスが一番良かった!」というコメント。
私も初めて行ってきたのですが、5つのエリアのうちで一番子供連れに優しく、楽しい場所だったので紹介していきたいと思います!
バードパラダイスはこんな人におすすめ
✓ベビーカーを押しながら周りたい
✓日本ではできない体験をしたい
✓鳥が好き
✓涼しい場所で休憩しながら進みたい
アクセス方法
MRTだけでは行くことができず、バスとMRTの乗り継ぎが必要です。中心部からは約30分程度でタクシーで行くことができます。子供がいる場合などは特にタクシーで行くのがおすすめです!タクシーで行く際は目的地を「バードパラダイス」に設定してください!動物園などとはタクシーのドロップオフポイントが違います!
所要時間
私たちはゆっくりと周ったので、約3時間弱の滞在でした。ご飯は、バードパラダイス内では食べずに、バードパラダイスに入る前のゾーンにある飲食店でハンバーガーを食べました。ご飯を食べる時間を抜いて、約3時間弱バードパラダイスを楽しみました。
いざ、バードパラダイスへ!園内の紹介

バードパラダイスの入り口です!

パーク内はこのように、いくつかのエリアに分かれていて、各ゾーンは網を張られていて、鳥たちが外に逃げないようになっています。私たちは各エリアからエリアへ渡り歩きながら鳥鑑賞を楽しみます。

エリアの中は緑が豊かで、鳥たちが自然に暮らしています。目の前を鳥が飛び交ったり、木に止まっている鳥を探しながら歩いたり、私たちが大きな鳥かごの中におじゃまして散策している気持ちになります!

普段、そのあたりで見ることがない、カラフルな鳥が餌を食べているところも見れます!かわいい🐓

エミューのような、大きな鳥も!初めてゆっくり見ました…!頭が青くてなんだか迫力がありますね。

フラミンゴの大群がいる池?はものすごく迫力がありました!こんなたくさんのフラミンゴ見たことがありません!写真は撮っていませんが、身体が小さい種類のフラミンゴもいました。

エリア内には滝があるところもあります。それくらい、エリアが大きくて開放的です。鳥の軍団がちょうど飛んでいるところを写しました!見えますか↑↑!?たくさんの種類の鳥がいましたが、やはり種類ごとに集まって暮らしているんですよね。鳥の生態も垣間見えてすごく楽しかったです!
ペンギンにも会えます!
ペンギンエリアは2階建ての建物になっており、バードパラダイスに入場してすぐの場所にあります。水槽が1階から2階に突き抜けて設置されており、1階ではペンギンが泳いでいる姿を見ることができます!


ペンギンが泳いでいる姿は、空を飛んでいるようにも見えて美しかったです🐧!

2階に行くと、ペンギンたちが陸に集合しています。陸から水に入水して、泳ぎ始める姿を見ることができて、これまた楽しいです。子供たちが水槽にくぎ付けになっていました👀
こちらのエリアはとても涼しいので、これまた休憩スポットにも最適です。また、このペンギンエリアにはカフェも併設されていたので、ご飯を食べながらゆっくりすることもできそうでした。
ショーは絶対に見た方がいい!
ショーは1日4回行われているようです。

私たちは、14:30からの「Predators on Wings」というショーを見ました!

大迫力のショーで驚きました!頭上の上を大きな鳥が飛んでくる演出は、頭に鳥が当たりそうで「わー!」と声をあげてしまうことも!音響も迫力があり、会場内がテーマパークのように感じるひと時でした。ショーが始まる前までは歩きたがってぐずっていた娘も、ショーが始まると静かに見入っていました!ショーは約30分程度だったので、子供も集中して見ることができると思います。
子供に優しいポイント
エリアとエリアの間にクーラーが効いた休憩スポットがある
エリアの間にある休憩スペースは涼しくて快適…!ヨギボーみたいなクッションが置いてあるスペースもあり、子供の休憩にとっても良さそうでした。各休憩スポットは、鳥の映像が流れていたり、鳥のクイズや説明があったりで、暇をすることもなさそうでした!(全部英語ですが…)

ベビーカーを押しやすい園内

園内は、上の写真のような遊歩道がずっと連なっており、ベビーカーがめちゃくちゃ押しやすいです。スイスイ押せます。子供が走ってこけても大丈夫そうな雰囲気がありました!まだよちよち歩きしかできない子供も歩きやすそうな道なのが、良かったです✨
鳥を子供と一緒に探す楽しさ

各エリアには、たくさんの鳥が生息していて、木にとまっていたり、地面を歩いていたり、空を飛んでいたりと、至る所で鳥に遭遇します。子供と一緒に鳥を探しながら歩くのは、森の中を探検しているかのような気持ちにさせてくれます🐓子供目線だと、大人が見つけられないような場所にいる鳥を見つけてくれて、楽しいはず!
プレイグラウンドや水遊びもできる

ショー会場のすぐ目の前にプレイグラウンドがありました。ショーまでの時間が少し空いてしまう場合なども、こちらで子供たちは時間をつぶせそうです!

私が行った日は、なぜか立ち入り禁止になっていたのですが、水遊びエリアもありました。ここで遊ぶなら着替えや水着は必須です!
いかがでしたか?
シンガポールのマンダイと言えば、動物園やナイトサファリが有名かと思います。私はどちらも行きましたが、圧倒的にバードパラダイスが楽しめました。動物園やナイトサファリはいわば、想定の範囲内というか、日本でも経験ができそうな体験でしたが、バードパラダイスは、シンガポールでしかできない体験だと思いました!
そして、子供連れにとても優しいスポットだとも思いました。ここは、今度シンガポールに家族や友達が来る際に連れてきてあげたいと思います。ぜひ、まだ行ったことがない方は行ってみてください♪